政策を通して社会課題を考える学生団体GEILが、 統一地方選前、外国人の技能実習生問題を考えるイベントを開催!
学生団体GEIL[ガイル](活動拠点:東京大学駒場キャンパス、代表:井口 彰太)は、2019年3月18日(月)より3日間、将来社会を双肩に担う大学生40人が集う宿泊型の政策立案イベント「Spring GEIL2019」を …
政策を通して社会課題を考える学生団体GEILが、 統一地方選前、外国人の技能実習生問題を考えるイベントを開催! もっと読む »
学生団体GEIL[ガイル](活動拠点:東京大学駒場キャンパス、代表:井口 彰太)は、2019年3月18日(月)より3日間、将来社会を双肩に担う大学生40人が集う宿泊型の政策立案イベント「Spring GEIL2019」を …
政策を通して社会課題を考える学生団体GEILが、 統一地方選前、外国人の技能実習生問題を考えるイベントを開催! もっと読む »
Contents Spring GEILとは?初対面4人での濃密な議論政策を通じた社会問題の追求優秀な学生同士での交流イベント情報Spring GEILとは? 初対面4人での濃密な議論 初対面の学生4人で3日間議論をする …
8月25日から9月1日の7泊8日間で学生が健康格差という社会問題と向き合った、「学生のための政策立案コンテスト2018」は大盛況の中終了しました。参加者の皆様、ビジターの皆様、ご協賛・ご後援いただいた企業の皆様、並びにコ …
日本最大級の政策立案コンテスト、少しだけのぞいてみませんか? *ビジターとは? 8日間のコンテストの一部を、30分のツアー形式で観覧することができます。日によって観覧できる内容は異なりますので、複数日の見学も可能です。 …
一週間で、官僚に挑め。 『学生のための政策立案コンテスト2018』開催!! ▷そもそも、政策立案コンテストってなに? 政策とは、社会問題を解決する手段のこと。 官僚たちは、日本の社会問題と日々向き合っている。 僕たち学生 …
イベント情報 募集期間:1/1(月)~2/22(木) 日時:3/12(月)~/14(水) 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木) 参加費:7,000円(宿泊費・施設利用費のみ、食事別) 参加資 …