学生のための政策立案コンテスト2019とは?

学生のための政策立案コンテストとは、学生団体GEILが主催する、学生向けとしては日本最大級の政策立案コンテストです。全国からの倍率3倍を超える選考を通過した80名の大学生が初対面4人でチームを組み、7泊8日かけて「多文化共生社会」の実現に向けて政策を立案します。

学生のための政策立案コンテスト2019とは?

学生のための政策立案コンテストとは、学生団体GEILが主催する、学生向けとしては日本最大級の政策立案コンテストです。全国からの倍率3倍を超える選考を通過した80名の大学生が初対面4人でチームを組み、7泊8日かけて「多文化共生社会」の実現に向けて政策を立案します。

決勝プレゼンテーション

学生が7泊8日間考え抜いた政策案のうち、予選を勝ち抜いた上位4チームが発表します。「多文化共生社会」を実現するべく、日本における「外国人」との共生のあるべき姿や現状での問題について考え、その解決手段を政策という形で発表します。当日は官・学・民といった様々な立場の審査員の方々をお呼びし、鋭い質疑応答を繰り広げていただきます。

フォーラム

8日間、政策を通して「社会を変革する」方法を身につけてきた80名の参加者。実際に社会を変えようとご活躍されている社会人の方にパネルディスカッションをしていただくことで、より具体的なイメージをもっていただきます。

詳細

日程

2019年9月1日(日)12時30分開演

場所

東京都渋谷区代々木神園町3−1
国立オリンピック記念青少年総合センター内小ホール

タイムテーブル

12:30〜 決勝プレゼンテーション
15:00〜 フォーラム
16:00〜 結果発表・表彰

ご質問・当日の取材等のお知らせなどはこちらから承っております。

日程

2019年9月1日(日)
12時30分開演

場所

東京都渋谷区代々木神園町3−1

国立オリンピック記念青少年総合センター内小ホール

参加費

無料

タイムテーブル

12:30 決勝プレゼンテーション
15:00 フォーラム
16:00 結果発表・表彰

ご質問・当日の取材等のお知らせなどはこちらから承っております。

お申し込みフォーム



    ☆大学生/大学院生の方は以下の記入もお願いいたします 


    ☆社会人の方は差し支えなければ、以下の記入もお願いいたします 



    TwitterFacebookInstagramWEBページビラ・ポスターパンフレット知り合いの過去参加者からの紹介知り合いのGEILメンバーからの紹介その他知り合いからの紹介過去にGEILのイベントに参加した


    外国人問題に関心がある政策や官僚に興味があるフォーラムのテーマに関心がある優秀な学生をみたい進路について考えるきっかけにしたいGEILのコンテストに参加してみたいその他

    上部へスクロール