今年の8/24(日)から8/31(日)にかけて開催される、第27回 学生のための政策立案コンテストに先立ち、経済再生担当大臣 赤澤亮正 様より応援のお言葉を頂きました。


「学生のための政策立案コンテスト2025」の開催、心よりお喜び申し上げます。
「地方創生」という日本の将来に関わる重要な課題に対して、皆さんが真摯に向き合い、政策立案に挑戦する姿勢に深く敬意を表します。地方創生は人口減少、財政難、インフラの老朽化など多くの複雑な課題を抱えていますが、皆さんの柔軟な発想と情熱が新たな解決策を生み出す力になると確信しています。
本コンテストを通じて、社会の実情に触れ、仲間と共に考え抜く経験が、皆さん一人ひとりの成長に繋がり、将来の日本を支える力となるでしょう。政策立案を通じて得られる知識やスキルは、これからの社会で大きな力となります。
地方創生は経済、社会、環境など多岐にわたるテーマであり、皆さんの創造力が求められます。議論を深め、地域に希望をもたらす政策を生み出していくことを期待しています。皆さんの挑戦が、日本の未来を豊かで多様性に満ちたものにする力となるはずです。健闘を心より応援しています。
赤澤亮正 様
昭和35年12月18日生
東京大学法学部卒業、運輸省(現国土交通省)入省を経て平成17年衆議院議員初当選。
7期の間、国土交通大臣政務官、自民党国土交通部会長、衆議院環境委員長、内閣府副大臣(3回)、衆議院原子力問題調査特別委員会委員長、自民党政務調査会長代理、自民党税制調査会幹事、財務副大臣
令和6年10月(第1次石破内閣、第2次石破内閣))経済再生担当、新しい資本主義担当、賃金向上担当、
スタートアップ担当、全世代型社会保障改革担当、感染症危機管理担当、防災庁設置準備担当、内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
「第27回学生のための政策立案コンテスト」特設ページへはこちらから
「第27回学生のための政策立案コンテスト」特設ページへはこちらから
優勝チームを決定する決勝プレゼンテーション。予選を勝ち残ったチームのなかから、豪華審査員によって最も優れた政策案が選ばれます。GEIL関係者様、メディア関係者様、官公庁・地方自治体関係者様には、決勝プレゼンテーションを公開いたしますので、ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。決勝プレゼンテーションは8月31日(日)の午後に行われる予定です。