【第27回 学生のための政策立案コンテスト 】日本医師会会長 松本吉郎 様より応援のお言葉をいただきました。

 今年の8/24(日)から8/31(日)にかけて開催される、第27回 学生のための政策立案コンテストに先立ち、日本医師会会長 松本吉郎 様より応援のお言葉を頂きました。

「学生のための政策立案コンテスト 2025」にご参加の皆さまに、心よりエールを送ります。

今年のテーマである「地方創生」は、少子高齢化や地域医療の課題解決にも直結する重要なテーマです。医療のないところに人々が暮らすのは困難であり、誰もがどこでも必要な医療を受け続けられることが、この国の豊かな未来を築く基盤になると考えます。健康で活力ある地域づくりに向け、皆さまが政策を立案する中で、医療・福祉の視点もぜひ取り入れていただければ幸いです。

未来を担う皆さまが創造する政策が、地域の発展に大きく貢献することを心から期待するとともに、皆さまの情熱と創意工夫が、地域社会に新たな風を吹き込み、持続可能な発展をもたらすことを信じています。

 

松本吉郎 様

1980 年 3 月に浜松医科大学を卒業。1988 年に埼玉県大宮市(現さいたま市)に松本皮膚科形成外科医院を開設。1996 年に大宮医師会理事、2006 年に同医師会副会長、2010 年に埼玉県医師会理事、2011年に同医師会常任理事、2014 年に大宮医師会会長を経て、2016 年に日本医師会常任理事に就任。2017 年から 2021 年まで厚生労働省「中央社会保険医療協議会」の委員を務め、2022 年 6 月より第 21 代日本医師会会長に就任。

「第27回学生のための政策立案コンテスト」特設ページへはこちらから

「第27回学生のための政策立案コンテスト」特設ページへはこちらから

優勝チームを決定する決勝プレゼンテーション。予選を勝ち残ったチームのなかから、豪華審査員によって最も優れた政策案が選ばれます。GEIL関係者様、メディア関係者様、官公庁・地方自治体関係者様には、決勝プレゼンテーションを公開いたしますので、ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。決勝プレゼンテーションは8月31日(日)の午後に行われる予定です。

上部へスクロール