中学はマレーシアのインターナショナルスクールに通っていて、英語の勉強について行くのに必死でした笑。慣れてきてからは友達と遊びに行ったり、クロスカントリーに出たりもしていて、楽しかった思い出が多いです。
高校は日本に帰ってきて、女子サッカー部に入りました。グラウンドでやる部活に憧れていたので(笑) うまくなかったけれど、チームスポーツの経験ができたのはよかったなと思います。科目としては地理や世界史が好きでした。昔から図鑑を読むのは好きだったけれど、資料集や地図帳にも興味があって、これは大学の勉強にもつながっています。
夏休みは学校主催の農業に関するものやリーダーキャンプの様なプロジェクトや、アイデア思考を元にしたビジコン的な校外のコンテストにも参加していました。
高3の頃には地域の環境啓発施設PRプロジェクトというものに参加して、高校生や大学生とプロの人と一緒に新しい施設のビラ作りも行いました。